幸せになりたいなら健康は欠かせません。
いくらお金があろうと時間があろうと、
健康が損なわれてちゃ意味がない!
2種類の健康
一口に健康と言っても訳が分かりません。
サプリ飲んで青汁飲んで、
筋トレして食事に気を付けているのは、
果たして健康と言えるのだろうか……
肉体の健康
『健康』といえば、
こちらが思いつきますね。
病気やケガもなく、
いつも元気で絶好調!
いくら他が満たされていようと、
ベッドで寝た切りでは幸せもクソもありませんから。
精神の健康
現代人は精神的にやられてる人が多い。
精神の健康を満たせている人は少ないのではなかろうか。
いつも穏やかで、
ニコニコ笑顔の絶えない人。
そんな人はもしかしたら精神的に健康なのかもしれない。
そもそも精神の健康って何かと言うと、
『精神的に不健康』な状態を説明すると分かりやすいですね。
- 基本ネガティブ
- ちょっとしたことでイライラ
- 自虐的になる
- 焦りや不安が付きまとう
- 悩み事がよく生まれる
こういった暗い精神状態は、
誰がどう見ても不健康ですね。
精神的に健康な人というのは、
穏やかでポジティブで、
基本明るい精神状態でいます。
どんなに金持ちだろうと、
精神的に不健康であれば幸せにはなれません。
不健康な人は何しても失敗する
仕事でも遊びでも、
成功を目指す起業家でも、
不健康な人は失敗します。
例えば肉体的に不健康な人。
睡眠不足で疲れがたまり、
ろくな食事をとってないような人は、
まともに仕事できません。
常に睡魔や空腹、
妙な体調不良にさいなまれます。
こんな状態で100%の仕事がこなせますか?
精神的に不健康な人もそうです。
不安や焦りばかりがあると、
仕事はなかなか進みません。
「あれ?これでいいんだっけ?」
「ヤバイ、早くやらないと……!」
こんな状態だと、
間違いなくどこかでつまずきますね。

不健康な人は基本失敗する。
それゆえ幸せも遠のく。
不健康人間はさらに不幸に。健康人間はどんどん幸せに。
肉体的にも精神的にも、
健康である方がいいです。
というか逆に、
不健康だとデメリットしかない。
不健康人間は不幸に
肉体的に不健康な人は全力を出せなかったり、
ケアレスミスが増えたりします。
精神的に不健康な人は基本ネガティブで、
こちらもやっぱり全力が出せない。
ミスばかりすると余計な仕事が増えるし、
精神的にもどんどんやられていきますね。
そこでさらに不健康になり、
そのせいで仕事にさらに影響が出て……
少しずつ不幸の道を辿るのだ。
健康人間は幸せに
肉体的にも精神的にも健康な人は、
いつも絶好調で心も安定してる。
何をやっても100%の力を出せるから失敗がないですね。
仮にあってもすぐ修正できる気力がある。
すると、
周りからも認められるし、
よりいっそうやる気に満ち溢れますね。
心の安定を手に入れる秘訣
心の安定を手に入れるには、
健康になればいい。
健康になれば物事がうまく運びやすくなり、
心も安定してきます。
心が安定してくると、
何があっても基本冷静で落ち着いていられます。
何においても失敗しにくくなりますね。
ちなみに、
心の安定は精神の健康から来ます。
精神の健康は肉体の健康から来ます。
精神的に不安定だと感じたら、
まずは肉体の健康に目を向けましょう。
しっかり睡眠と食事はとれているか?
妙な体調不良はないか?
全てはここからです!