柔軟な考え方ができた方がいいかも
ひとりでビジネスをやるには
仕組みを作ったりクリエイティブを発揮したり
しなければいけません。
それにはやはり
柔軟な考え方の方が有利でしょう。
頭が柔らかい方がいろんなアイデアが思いつきます。
その頭の柔らかさを試す
ちょっとしたクイズがあったので
試しにやってみました。
ちなみに僕は分かりませんでした。
あなたは分かりますか?
正解は
・
・
・
答え 太い直線を引く
どうでしょう?
分かりましたか?
僕は未だにわかりません。
何ですかこれ?
納得できません。
「直線を引け」と言われたから
真剣に直線引こうとしたのに
訳わかんないですよ。
直線には太さはありません。
そもそも太い直線なんて存在しないんですよ。
おかしいじゃないですか。
そもそも直線の定義とは・・・
っと、このくらいにしておきますか。
こんな話をしていたら
長くなるうえ退屈になります。
そして、誰が聞いてもただの言い訳です(笑)
でも、太い直線なんて存在しないんですよ。
(↑まだ言ってる。)
さて、
頭の固い僕には解けなかったこの問題、
あなたは解けましたか?
「解けた!」というあなたは
センスあるかもしれませんよ。
面白いアイデアを
どんどん思いついちゃってください。
PS.
このクイズ、
理系の人たちが怒っているそうです。
まあ、そうでしょうね。
僕がこのクイズを出すなら、
「次の図に、線を1本引いて・・・」
と出します。
「直線1本」とは書かずに
「線1本」と書きます。
線は太さで示すことができますが、
直線には太さがありません。
(↑しつこいですね。)
でも、やっぱり納得はできません。
著者プロフィール
-
釣りやマンガ、音楽など多趣味な20代。
高校生のころから「自由な人生」と「起業」に
興味を持ち、大学では経営学を専攻。
その後、アフィリエイトや
中古販売事業など手掛けてきましたが、
それらを生業とするには起業は不可欠。
あなたは、
経営学部で学んでも起業できない
という衝撃の事実を知っていますか?
僕は経営学部で学びましたが、
そこで学ぶことだけでは起業できないのです。
でも、自由になりたい人や起業したい人は
いっぱいいるはず。
僕のようにそれを目指して
経営学を専攻する人もいるでしょう。
でも、大学では"起業"は学べない。
「だったら僕が"起業"を伝えればいい!」
そう思い立ってこのサイトを立ち上げました。
あなたが本当に知るべき"自由"と
誰でも簡単に学べる"起業学"を
分かりやすくお伝えしていきます。
必見!オススメ記事
次世代起業家は働かない?!経営学部が語る大学では学べない起業法
最近の投稿
出来事・思った事2017.06.25宝くじが当たらない…夢を叶える方法と1000万分の1の奇跡
仕事・労働2017.06.23美容室経営が失敗する理由知ってる?あなたが一人勝ちする方法とは
仕事・労働2017.06.22仕事辞めたいのは甘えですか??周りの皆はろくなこと言わない・・・
おすすめ商品2017.06.21満足度98%の次世代起業家育成セミナー特別編定価1万円が無料?! 大学でも教えてくれない起業術